訪問介護サービス
当社の訪問介護サービスについてご説明いたします。
訪問介護は、ご利用者のご自宅にホームヘルパー(ケアスタッフ)が訪問して身体介護や生活援助をおこなう介護保険サービスのことです。
【ここ大事なポイントです】訪問介護は、「要介護認定」を受けており、ご自宅で生活している方が利用対象者となります。そのため、まだ要介護認定を受けていない方は、まず住んでいる市区町村の窓口で要介護認定の申請をしましょう。
要支援1・要支援2の認定を受けている方は、「介護予防訪問介護」という形でサービスを利用することになります。あくまでも要介護の状態にならないための予防を目的としており、要支援1の方は週2回まで、要支援2の方は週3回までと利用回数に制限があります。
要支援と要介護の違いを簡単に言うと、「要介護」とは、入浴、排泄、食事等の日常生活動作について常時介護を要すると見込まれる状態のことをいい、「要支援」とは、現在は介護の必要が無いものの、将来要介護状態になる恐れがあり、家事や日常生活に支援が必要な状態をいいます。要支援は「要支援1・2」の2段階、要介護は「要介護1・2・3・4・5」の5段階に分かれています。数字が上がるほど介護の必要度が大きくなります。
訪問介護で提供されるサービスは、ケアマネジャーの作成するケアプランに基づき提供されます。具体的な内容は、サービス担当者会議にて、サービスを受けるご本人、ご家族、関係する事業所間で話し合いのうえ決定します。
訪問介護として主に提供するサービスは、身体介護や生活援助、通院乗降介助の3つですが、当社は「身体介護」と「生活援助」を行っています。
「身体介助」は、食事や入浴、排泄など直接身体に触れておこなう介護のことを指します。具体的に、身体介助には次のようなサービスが含まれます。
➊食事介助・・・口腔ケアや食事を摂る際の支援
❷入浴介助・・・入浴の準備、全身または部分的な洗浄
➌清拭・・・入浴ができない場合に濡れたタオルなどで身体を拭く
❹排泄介助・・・トイレの介助やおむつの交換
❺更衣介助・・・衣類の着脱など着替えの介助
❻身体整容・・・洗顔、歯磨き、整髪、爪切り、耳かき、髭剃りなど
❼体位変換・・・寝返りの介助、床ずれを防止するための姿勢交換
❽移乗介助・・・ベッドから床や車椅子に移る際の介助
❾歩行介助・・・歩行時に転倒しないように支援
❿外出介助・・・通院や日用品の買い物など外出が必要な際の支援
「生活援助」は、生活に必要な家事を自分でおこなえない場合にホームヘルパーが援助するサービスを指します。具体的に、生活援助には次のようなサービスが含まれます。
➊洗濯・・・衣類を洗うところからたたんで整理まで
❷掃除・・・居室や居間の清掃
➌ゴミ出し・・・ゴミをまとめた収集場所まで持っていく
❹ベッドメイク・・・シーツの交換や布団の準備
❺料理・・・食事の準備や調理から片付けまで
❻買い物・・・日用品の買い出しの代行
❼薬の受け取り・・・病院や薬局で薬の受け取りの代行
【ここ大事です】訪問介護は、ご利用者の日常生活を支援する介護保険サービスです。そのため、ご利用者以外のご家族に関するサービスは受けられません。
例えば、ご家族分の食事や洗濯、子どものお世話、ご利用者以外が使用している部屋の掃除、来客の対応などはご利用者の援助に直接該当しないため受けられないサービスです。